2012年9月13日木曜日

「最強のふたり」


            無条件に相手に何かしてあげたい、
            と感じたら、そこからが、
            “最強のふたり”の始まり。   


        

2012年8月30日木曜日

福島菊次郎!





年金を受け取らず、子供の世話にならず、
スクーターを乗り回す90歳現役報道カメラマン。

カッコよすぎ!


2012年8月23日木曜日

奈良美智展


            横浜美術館で開催の奈良美智展。
            美術館の入り口にイラスト付きの車!
            体重計ガールというタイトルの絵。
            体重計の針が60kgをさしている。



              美術館のエントランスに巨大な像。
              来場者は写真撮りまくりです。
              入る前からハイテンションになる。




             横顔がまるで観音様。


               後ろ姿。


          今回の展覧会では特にブロンズ像の作品が
          素晴らしかった。
          レクイエム、あるいは深い森の中という感じ。
          横浜美術館の常設展や併設のカフェにも、
          奈良さんの作品が多数展示してあり、
          見ごたえがあります。      
           

            いそう、こういう人。


          鉛筆のドローイングも新鮮でした。
          中指を立てているイラストだけ、
          なぜか額縁がゴージャスで、
          その見せ方もおもしろかった。


           横浜美術館限定カラー!
           このキーホルダーの子にそっくりな
           「樫の子」というブロンズもありました。



「君や僕にちょっと似ている」
http://www.nara2012-13.org/exhibition/

2012年8月17日金曜日

2012年7月29日日曜日

「Tai-Ichi Cafe Style」 OPEN!


          カフェスタイルの鯛焼き屋さんは珍しい。
          「Tai-Ichi Cafe Style」という名前。 
          東武伊勢崎線谷塚駅徒歩2分。


          出来上がった鯛焼きたちはディスプレイ。
          “ハネ”付き鯛焼きって初めて見ました。



          鯛玉にチャレンジ。
          塩味がきいていて、美味しい!
          これで130円はお得。小腹が空いた時にグー。


          お好み鯛焼き。
          具沢山で、ボリューム満点。
                          


          メロンソーダではなく、イチゴソーダ!
          こだわりの豆で入れるコーヒーもあるし、
          季節の鯛焼きなどイロイロ企画しているそう。
          またお伺いします☆


2012年7月28日土曜日