2010年5月25日火曜日

奈良みくじ



平城京遷都から今年で1300年。
それを記念してつくられた、
中川政七商店の奈良みくじ。

陶器製の鹿のおなかの中に
おみくじがはいっています。

ちょっと見上げている表情が
愛嬌があってなんともカワイイ。




おなかに水玉の模様がついています。

おみくじは見ないでおこうかな。







「中川政七商店」 平城遷都1300年

平城遷都祭

2010年5月23日日曜日

和ガラスシール



サントリー美術館で「和ガラス」シールを発見。


風鈴や、藍色が鮮やかなちろり、

切子細工がダイヤのように美しい印籠など、

スタイリッシュな色とデザイン。



虫籠や硯入れ、金魚を入れて持ち運ぶ

金魚玉などもあります。


シールの裏には説明も記載されているので、

正しく情報を伝えられます。



こんなお土産、好きです。





「サントリー美術館」
http://www.suntory.co.jp/sma/

2010年5月20日木曜日

革命の黒





「Comme des Garçons」のデザイナー、

川久保玲さんの服作りの秘密に迫った番組。

革命は、シャネルと同様、黒い服で始まった。





タマリンド。


タイ・フェスティバルで売られていた、
「タマリンド」なる果実をいただきました。


マメ科の植物らしいです。



ほんのり甘くておいしいけれど、
ほとんどが種、といった感じ。

種はとても硬く、ツヤツヤしています。

種をつかって、日本でいうところの、
おはじきと同じ遊びがあるそうです。



殻でも遊べます。






タイ・フェスティバル




2010年5月16日日曜日

AFRICAN FOREST



下北沢に来ると立ち寄るお店、
「AFRICAN FOREST」。

日本人女性が現地で
パターンを教えているという、
アフリカ産の洋服たち。

ひとつひとつが一点ものです。

自然なフィット感がやみつきになり、
何着も買い求める熱烈なファン多し。




全身刺青、のような刺繍クマ。
よく見ると家や鳥のようなモチーフが、
丁寧に縫い付けられています。




額縁に入ったこの絵も、
実は刺繍でできているのです!
手作りパワーが伝わってきます。





AFRICAN FOREST



2010年5月13日木曜日

勝手にノベルティ封筒






輸入文具店「SCOS」(スコス)で買った
封筒定規で封筒を作っています。
紙袋やチラシなどを使うと、
勝手にノベルティ封筒が作れます(笑)





スターバックス封筒の表
ロゴをどこに持ってくるか
デザインを考えるのも楽しい。



スターバックス封筒の裏







最近、MOOK本も出た、
大人気のmarimekko。
紙袋を使って作ると、このように。




このチェック柄は・・・。



伊勢丹です。








scos(スコス)



2010年5月10日月曜日

文友(フミトモ)






文通友だち(略して文友) のももちゃんから、
お手紙の入った素敵なバッグをもらいました。

「私を驚かせてくれたまえ」と
言ったアーティストは誰だったか・・・。
ももちゃんは小学生。
彼女は斬新な発想力でいつも私を驚かせ、
刺激をあたえてくれます。


お手紙とキャンディーとともに入っていた折り紙。
かつて私もハートや星なんかを折っていたことを思い出します。


お皿に使われていた梱包材はまるで花のようです。
これをお返しのお手紙入れに使ってみます。



なにやら繭のようになりましたが。

梱包材をホチキスで留めて、
プラスチックビーズで取っ手をつけます。

お手紙入りバッグのできあがり。








2010年5月8日土曜日

ほんとは、教えたくない。






友だちに連れてきてもらって以来、
大好きなガレットのお店。

ひさしぶりにきたのだけれど、
移り変わりの激しいこのエリアにして、
変わらぬ佇まいがうれしい。





フランス人のお友だちがいたら、こんなお宅でしょうか。
店内はまるで蚤の市。なんだか妙に落ち着くのです。
お客人も国際色豊か。



ガレットを初めて知ったとき、
フランスにもそば粉があるんだ、
とびっくりしたのでした。




ランチが1000円~でドリンク付きでした。
盛り付けが美しいうえに、とってもおいしい。


表参道で立ち寄るとしたら、このお店です。


「ラ・フェ・デリーヌ」
http://lafeedelice.com/

「YOMIURI ONLINE」 そば粉のクレープ「ガレット」


2010年5月7日金曜日

すいかとチーズケーキ


中目黒で見つけたすいかのショルダーバッグ。
黒がベースなので意外とシック。
夏以外でも活躍しそう。





中目黒でチーズケーキと言えば「ヨハン」ですね。

ケーキはすぐ食べちゃったので写真はないのですが、
お店のパンフレットを初めて真面目に読みました。

紀元前3000年とは・・・。
ウィキによるとエジプトの第一期王朝の時代。
さらに、チーズケーキについて調べると、
古代オリンピックの期間中、
アスリートたちに振る舞われていたのだとか。

伝統の味をお届けしているというパンフレットの記述に、
その味が時空を超えてやってきたかのような、
ロマンが感じられたのでした。



2010年5月3日月曜日

不思議なみりょく





掴まれてしまったー。

新国立美術館で開催中の、リーシー・リー展で、
図録まで買ってしまいました。
というか、これが初図録です!

70年以上も前に、日常で使うために作られた器。
今見ても、とってもチャーミング!


土と釉薬の性質の研究を重ねたというだけあって、
器の色も内側と外側でまったく違っていたり、
風合いも漆のようにつるっつるだったり、
あるいは溶岩のようにぼっこぼこだったり。


どうやったらこんな風にできあがるんだろ?
と思わずじっと眺めてしまう美しさ、奥深さがあります。


「ルーシー・リー展」ブログ


2010年5月1日土曜日

おわりとはじまり

2008年11月1日から2010年3月26日まで、
お世話になりました日之出出版さんの
「ゴロク電子新聞」が、
惜しまれつつ休止となりました。


私ごとですが「5分でたどるあの人の足跡」というコーナーで、
映画俳優の方々の経歴をほんとーにざっくりとなのですが、
書かせていただいておりました。

読んでくださっていた方、ありがとうございました!
そして、ご興味おありの方、今ならまだ読めますので。
よかったらお越しくださいね。

「ゴロク電子新聞」
http://www.56press.com/home/index.html